【受付終了】濃縮タイプのヨーグルトって食べる?
こんにちはママカレ編集部です。
「ママズマンデー」は、月曜日にお題となる記事を編集部が公開。
コメントやリアクションで盛り上げていただいたユーザーさんの中から、抽選で景品をお贈りする企画です。
ママズマンデー今回のテーマは……
「ヨーグルト」についてです。
みなさんは普段、濃縮系ヨーグルトを食べますか?
濃縮系ヨーグルトには「グリークヨーグルト」、「ギリシャヨーグルト」、「高たんぱくヨーグルト」、「水切りヨーグルト」など、さまざまな言い方がありますね。
みなさんはどんな時に、どんな目的で濃縮系ヨーグルト食べているかを教えてください!
(おいしさ、乳酸菌、栄養素、カルシウム、食感、トレンドなど)
食べたことが無い方は、普段食事から摂りたいと思っている栄養素を教えてください。
また、それはどんな時に不足している、摂らなくてはと感じますか?
コメント参加いただいた方のなかから、参加賞に選ばれた6名に下記商品をプレゼントいたします!
高たんぱくヨーグルト「スキル 」シリーズ4品セット
①スキル プレーン加糖
https://www.nipponluna.co.jp/products/isey_skyr/skyr_plain.html
②スキル 華やかバニラ
https://www.nipponluna.co.jp/products/isey_skyr/skyr_vanilla.html
③スキル バニラ レモン香るソース
https://www.nipponluna.co.jp/products/isey_skyr/skyr_vanilla_lemon.html
④スキル TOPCUP バナナ&ドライフルーツ
https://www.nipponluna.co.jp/products/isey_skyr/skyr_topcup_dried-fruit.html
スキルは濃厚&クリーミーな味わいの高たんぱくヨーグルト。ヨーグルトを3倍にギュギュッと濃縮して作っています。北欧アイスランド生まれ、アイスランド大使館公認商品です。
スキル公式インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/luna_iseyskyr_jp/
YouTubeなどでも活躍されている料理家「はるさん」をアンバサダーに迎え、スキルを使ったレシピを毎月発信中。ぜひチェックしてみてください。
はるあんさんInstagram https://www.instagram.com/haru_fuumi/
はるあんさんYouTube https://www.youtube.com/@haruanne/shorts
【概要】
提供:日本ルナ株式会社 https://www.nipponluna.co.jp/
キャンペーン終了後、参加賞に選ばれた方へご連絡します。
コメントをして終わり……ではなく、自身のコメントに返信があるかチェックしたり、気になるコメントを見つけたら返信したり、ぜひ積極的にご参加ください。
~参加方法~
①本ページの「コメントを書く」をクリックし、コメントを投稿
②コメント投稿をもってエントリー完了!
③ほかの人のコメントで面白そうなものにもリアクションや返信投稿してみましょう!
★編集部からの返信や、新トピックの投稿も、期間中随時行ってまいります。
~参加資格~
ママカレの会員資格の条件を満たしている方
・規約への同意(https://mama-c.com/special/terms)
・満16歳以上の方
・プレママ、もしくは子どもがおり、出産後のライフコースの探求に関心がある方
~禁止事項~
1. 他人の投稿の模倣
他のユーザーの投稿を模倣する行為は、オリジナリティを尊重する観点から禁止されています。ご自身の言葉で投稿を行ってください。
2. 権利侵害
他人の著作権や商標権などの権利を侵害する投稿は固くお断りします。著作権のある画像、文章などを無断で使用しないようご注意ください。
該当する投稿は、サイト内企画(ママズマンデー、ランク制度等)の対象外とさせていただき、悪質な場合は事務局にて削除させていただく場合がございます。
~期間~
5月19日~6月2日12:00
~当選結果発表~
6月9日以降、ご登録いただいたメール宛にご連絡いたします。
ご不明点は↓よりお問合せください
濃縮系ヨーグルト、ちょっと高いので、たまにしか食べていないです。
自分で水切りヨーグルトを作ったらいいのだろうけど、ズボラなので、なかなかチャレンジも出来ていません。
積極的に摂りたい栄養は鉄分かなー。ふらふら立ちくらみなどの症状が出たときに、意識して摂るようにしています。
3
0
0
私も作ってみたい気持ちはありますが、実際にはなかなかチャレンジできてないです( ˊᵕˋ ;)
0
0
0
買うと高いし作るのはちょっと手間…お気持ちよくわかります。。
1
0
0
わかります、ちょっとお高いですよね💦
0
0
0
わたしも作るの失敗しそうです
0
0
0
濃縮系ヨーグルト、大好きでよく食べています!
私は「小腹が空いたとき」や「朝ごはんを簡単に済ませたいとき」によく取り入れていて、理由はずばり 高たんぱくで腹持ちがいいから!
特に子どもを送り出した後の朝、バタバタして食事が適当になりがちなときにぴったりです。
3
1
0
朝食をヨーグルトで済ますことたまにあるのですが腹持ちが悪いので、濃縮系に変えたらそんなことなくなりそうだなぁ〜と気付かされました!!
0
1
0
小腹がすいたとき!確かに、腹持ち良さそうです♡
0
0
0
腹持ち良いですもんね
0
0
0
濃縮系ヨーグルト、、、
買うとなると高いので、家で水切りをして毎回作っています🥰
朝ごはんや、小腹が空いた時に
水切りしたヨーグルトにフルグラやはちみつをかけて食べています✨
子どもたちは水切りヨーグルトより、普通のヨーグルトが好きなようで、
毎朝欠かさず食べています🤩
4
1
0
おうちで水切りヨーグルトしてる方たくさんいらっしゃって、皆さんすごいなと思ってます!🥺
お子さんも毎日ヨーグルト食べてるのいいですね!うちもそうゆう習慣にしたいです😄
0
1
0
我が家もたまにですが、水切りします。この方が子供も美味しいと言ってたべてくれます
0
1
0
私も自宅で時々水切りヨーグルト作ってます♪
0
0
0
自宅で水切りしたことないですが挑戦したいです!
0
0
0
今回の企画で初めて濃縮のヨーグルトがあると知りました!
取りたいなと思っている栄養はタンパク質、ビタミン、鉄分です。
(鉄分、ビタミンは私が最近睡眠不足と疲労によって舌が痛いという症状が出てきているためこれらの栄養素を最近注視するようになりました。)
ヨーグルトは子供も含め家族全員、毎朝オートミール・シリアルなどをプラスして食べています。一時期食べていない時期のあったのですが、その時期に子供が風邪をひきやすくなったこともあり、我が家では、ヨーグルトを食べなくなると風邪をひきやすくなる…と思い、欠かせないものになっています。
また、主人はここ一年位筋トレを始めたのですが、朝の食事にヨーグルト、夜お腹が減った時にもヨーグルトなら!と食べています★
今回高たんぱくヨーグルトを知ったので、ぜひ店頭でも見てみたいと思います。
価格帯が少し高めというコメントもありましたので、どのようなものかトライしてみたいなと感じました☆
4
2
0
鉄分、ビタミン不足、よくないですよね🥲
私はビタミンサプリでカバーしてますが、鉄分は摂取してないので気をつけます
1
0
0
うちも主人が風邪ひきやすかった時期にヨーグルトを始めてみたら体調がよくなっててびっくりしました笑
私もいろんな高い価格帯の濃縮系ヨーグルトを試してみたいと思ってます🙂
0
0
0
私も鉄分は意識してとってます!
0
0
0
わたしも濃縮ヨーグルトって言うんだって初めて知りました!!
0
0
0
娘がヨーグルトをよく食べるので、普通のヨーグルトは食べるのですが、濃縮タイプのヨーグルトは食べたことがありません。
気になって手に取ったことはあったのですが、あまり親しみがない存在であること、金銭的にも少しお高いこともあって、はじめの一歩が踏み出せず…。
おいしい!普通のヨーグルトより好きだよ、という話を友人からも聞くので、いつチャレンジしようかなあと思っていたところです。
摂りたい栄養につきましては、まず鉄分です。妊娠中に鉄分不足を指摘され、鉄剤を摂取してました。産後も鉄不足を感じがちで、貧血になることが多々あります。
加えて、タンパク質の摂取も気にしています。産後ダイエットを始めてからというもの、まずは食事から意識を始めており、ビタミン、タンパク質を意識しているので、美味しく食べられると嬉しく思います!
試そうと思っていた濃縮タイプのヨーグルト、是非ご縁があると嬉しいです!
4
2
0
私も妊娠中に鉄剤の摂取してました。立ち眩みが多く、産後の今も鉄分は気にしたいので、ヨーグルトに鉄分的な何かをトッピングしたいなと思いました😅
0
0
0
わかります、お高いですよね💦
0
0
0
親しみないですもんね
0
0
0
濃縮系ヨーグルト、普段は購入して食べることがないですね…
皆さんのコメント見て色んな用途があることに驚きと、最近はるあんさんのYouTube観てるので、ヨーグルトを使ったレシピ注目してみます!
普段食事から摂りたいと思っている栄養素はやはりタンパク質とビタミンですかね🤔
夫はタンパク質を補うためにプロテインを飲んでいますが、飲み始めてから体調を崩すことが減っています!
これから夏に向けてバテることが増えますが、そういう時にタンパク質やビタミンをしっかり摂ってバテない身体作りを家族みんなできればいいなと思います。
3
3
0
バテない身体作り大事ですね!これから熱中症対策も必要になってくるので、元気になるためにヨーグルト楽しみながら食べたいと思います!🥰
0
0
0
私もパン作りではるあんさんのYouTubeみてます😍
0
0
0
食べてる方が多くてわたしもびっくりしました!!
0
0
0
濃縮系ヨーグルトはよく食べます。
子供は普通のヨーグルトを食べることが多いですが、私自身が食感が好きなので濃縮系ヨーグルトを選ぶことが多いです!
小腹が減ったときに食べることが多く、普通のヨーグルトよりも腹持ちもいい気がするので、お菓子を食べるより罪悪感が少なくダイエットにも向いているかなと思っています✨
5
2
0
普通のヨーグルトより濃縮系の方が硬さがあるからか腹持ちいいですよね🙂
私も子供と別にヨーグルト用意するか悩み始めました笑
0
1
0
確かに、腹持ちは良い気がします🌟
0
0
0
ダイエット向きですもんね!!
0
0
0
美味しさ、ダイエット目的で食べています!!
育児で疲れ果てて甘いものが欲しくなり間食が止まらず体重が気になっていました。甘いものをヨーグルトに置き換えることによって罪悪感ともおさらばで何より美味しい!
物足りない時はフルーツを足して食べています◎
5
2
0
確かにヨーグルトはデザート感強いのに腸内整えてくれるからお得な感じがします!😆
0
0
0
フルーツ足すと美味しいですよね🍎
1
0
0
ダイエットにも効果的なのですね!!
1
0
0
食べたことがないです
普段食事から摂りたいと思っている栄養素は鉄分です
妊娠中から鉄分不測の指摘があり産後もなかなか治らないため、食事からとれるように気をつけてます
5
2
0
私も鉄分不足指摘されました💦
0
0
0
鉄分不足しやすいですもんね
0
0
0
私も産前産後の鉄分不足に悩まされてドリンク飲んだりサプリ飲んだりしてます😭
0
0
0
ヨーグルトは家族全員、毎朝食べています!
私は主にお通じのためにビフィズス菌や乳酸菌などのプロバイオティクスを摂る目的で、子どもにはカルシウム及びたんぱく質を摂ってほしいという目的で食べています!主人は目的があるのかわかりませんが、甘党なのでジャムや冷凍フルーツを入れて楽しんでいます🫶
昔からヨーグルトが大好きでこれまでいろいろなメーカーのものを試してきましたが、私は水分量が少なくこっくりとした口当たりの重めのものが好きなので、ギリシャヨーグルトは私の好みど真ん中です🤤💓(ちなみにギリシャヨーグルト以外の普通ヨーグルト部門でのマイベストは北海道のセイコーマートに売っている「北海道とよとみ生乳100%プレーンヨーグルト」です)
海外に住んでいた頃は、スーパーにギリシャヨーグルトアイスなるものが売っていてよく食べていたことを思い出しました!
日本でも最近ギリシャヨーグルトの売り場が拡大してきたなと感じているのでマイベストを見つけるのが楽しみです🤭💓
5
4
0
私もたまるさんのご主人と同じでいろんなトッピングして楽しむタイプです😁
確かに最近日本もギリシャヨーグルトの種類増えてる気がします!海外のようにたくさん増えるのに期待ですね!
0
0
0
マイベスト!今度見かけたら食べてみます🌟
0
0
0
フルーツ入り美味しそうです!!
0
0
0
ヨーグルトは毎朝食べます!お値段的にも安めの物を選んでいます。ただ、身体に色々な菌を取り入れた方がいいかな、と思い同じメーカーのものばかりではなく、色々なメーカーの物を買うようにしています。
また、高タンパクの水切りヨーグルトも個包装のものを常備しています。小腹が空いたな、という時に食べるようにしています。
5
3
0
確かにメーカーによって入っている成分が違いそうなので、色々なメーカー買うのも楽しそうですね☆
1
0
0
確かに乳酸菌とビフィズス菌で効果が違いますもんね!今後意識してみたいなと思いました😊
0
0
0
個包装もあるのですね!気になります👀
0
0
0
メーカーの違いありそうです!!
0
0
0
濃縮タイプのヨーグルト、よく購入しています!
職場復帰前、体系を戻す際のおやつでした🤣カルシウムやたんぱく質を摂りたい際に食べることも多いです。おやつのほかにも、ニンニクや塩を加えて、タレ(ドレッシング?)にすることもあります。
4
4
0
職場復帰前のおやつにいいですね!罪悪感ないおやつ探してました😶笑
ドレッシングにアレンジする方法もあるんですね🤔私もオリジナルソース作ってみたいと思います!
0
0
0
にんにく!?気になります…
0
0
0
ドレッシングいいですね!!
0
0
0
買っていました!特にタンパク質の摂取量が少ないなぁと感じる時に買っていました!味もチーズに近い感じでさっぱりしているので好きです!子供も気に入ってくれたら一緒に食べたいなと思います!
5
2
0
さっぱりして美味しいですもんね
0
0
0
時々水切りヨーグルトを作って食べますが、買ったことないです…
最近は水切りヨーグルトにブレンディスティックを混ぜて味をつけて、スコーンやホットケーキにつけて食べるのにハマってます!
水切りヨーグルトではなくて、濃縮ヨーグルトに混ぜたらどうなんだろう、食べてみたいです♪
4
3
0
水切りヨーグルトにブレンディスティックを混ぜるという発想なかったです!!フレーバーにもよりますが、そのまま食べても美味しそうですね😋
0
1
0
たしかに水切りヨーグルト✖️ブレンディやってみたくなりました!!
1
0
0
ブレンディ試してみます!!
0
0
0
ウチでは、タンドリーチキンを作る時にギリシャヨーグルトを使います。その残りははちみつやジャムで食べています。濃厚で大好きです。
2
5
0
タンドリーチキンにヨーグルトは使うの知ってましたが、確かにギリシャヨーグルトでないと余計な水分が出てしまうから向いてないんですね!なるほど〜と勉強になりました😶
0
0
0
ありがとうございます。水切りヨーグルトでもいいみたいなのですが、一手間が面倒なので、すぐに使えるギリシャヨーグルトが重宝しています。
0
1
0
意外な組み合わせです!!
0
0
0
普段から無糖のファミリーサイズの安いヨーグルトを息子と一緒に食べてます。濃縮系ヨーグルトはみなさんおっしゃる通りコスパが悪いのでなかなか手を出せませんが興味はあります😶
社会人留学でアメリカに滞在してた際はChobani(チョバーニ)という現地では有名なギリシャヨーグルトをよく食べてました。本当に濃厚で美味しかったです。いろんなフレーバーがありどれも甘さはあったので、健康食品だとは思ってなかったです😂おやつ目的で勉強の合間に食べてました😋
2
6
0
コスパ気になりますもんね
1
0
0
パルテノに大ハマりした時期がありました。
なぜかスーパーやコンビニで売り切れ?なのか手に入らなくなってしまいだんだんと距離ができてしまいました。
他の方のコメントを読んで、
ヨーグルトを水切り!?してスフレチーズケーキ!?
生クリームの代わり!??なにそれとってもおいしそうっ
などヨーグルトはスイーツに使えるのかと驚きました。
ヨーグルトの底力を知らないで生きていました…。濃縮とそうじゃないのの違いも私には…。
2
5
0
パルテノはカップの蓋にベリーソースやらハチミツやらが付属してるのをみて、なんてオシャレなヨーグルトなんだ!!と思ってました😆一度も買ったことないですが…笑
私もみなさんのヨーグルトの使い方にとても驚いており、いろんなアレンジやってみたいなぁと思います😳
1
1
0
いろんなアレンジでワクワクしました!!
0
0
0
365日ほぼ毎朝ヨーグルトを食べていますが、
濃縮タイプのものは日常的には食べていません、、、。
というのも、ヨーグルトに求めている効果が便通改善で、私の体質にダノンビオが合っているので、同じメーカーのものばかり購入しています😅
濃縮ヨーグルトは濃厚で美味しいので、
たまにお値段が安くてタンパク質を摂取したいなと思った時に購入しています。(*^^*)
おやつや寝る前にお腹が空いた時に健康的な小腹満たしにいいなと思っています🐣
2
5
0
私も以前便秘に悩まされてた時にはダノンビオを毎日食べてました!効果は少なからずあったと思います👍
濃縮系ヨーグルトは値下がりしてるときは買いたいですよね!😊
1
1
0
小腹満たされますよね!!
0
0
0
普段は食べません。(割高感があります…。)
しかし、一般的なヨーグルトとは異なる固めの食感や食べ応えは大好きです。
初めて食べたのは15年程前のオーストラリア旅行中でした。
ヨーグルトとは思えない食感に衝撃を受けると共に、美味しさに虜になりました。
子供が出来てからは、ケーキ作りの際に、水切りヨーグルトと少量の砂糖を混ぜて、生クリームの代わりにしています。
1
7
0
確かに硬いから食べ応えがあっていいですよね!
オーストラリア旅行中に出会えたのなんかいい思い出ですね!😆私は海外旅行中だと値段気にせずに何でも買ってしまうので次はスーパーでヨーグルト売り場も着目したいと思います!笑
0
1
0
わたしも、かため好きです!!
0
0
0
スーパーやコンビニなどで見かけて美味しそうだな~とは思っていましたが、値段で比較してついつい別の安いものに行ってしまい食べたことはありませんでした💦
今回商品それぞれの紹介ページを見て改めて美味しそうだなと思ったので、次回お買い物の時に買ってみようと思います🐮🤍
特にバニラ味が気になります✨
6
2
0
私も値段で比較して手を出せずにいます🥹
たまには普段と違った高級ヨーグルト買ってみようかな〜と思ういいトピックですよね!笑
0
1
0
バニラ味、私も気になります。贅沢な気分になりそうですね☺️
1
0
0
手が出しづらいですもんね
0
0
0
濃縮タイプはたまに食べます!
ギリシャヨーグルトに一時ハマって、見かけるとよく買っていました。
濃厚なおいしさがたまらないです!
また、水切りヨーグルトは何回か自宅で作りました。
いつもと違ったおいしさが楽しめるのでやっています。
2
5
0
ギリシャヨーグルト濃厚で美味しいですよね😋
自宅で水切りヨーグルトされるのいいですね!うちはなんだかんだ面倒くさがってしまい作ったことありません…😅
0
1
0
まだ買ったことないですが、みなさんのコメントで興味かわきました!!
0
0
0
タンパク質がとりたいときに買います!暑いときや、食欲が無い時、食べ過ぎちゃったとき。手軽に栄養が摂れてヘルシーなので大好きです!安くなったヨーグルトを、水切りヨーグルトにして、よくスフレチーズケーキを作ります。美味しくてヘルシー!ヨーグルトは毎日食べてます!
3
5
0
確かにヨーグルトって食欲ない時でも食べれますね!!
ご自身でスフレチーズケーキなんてオシャレです…!食べてみたくなりました😋
0
1
0
チーズケーキ美味しそうです!!
0
0
0
濃縮タイプはお値段がはるので、スーパーで安い時だけ買っています。でも普通のより圧倒的に濃厚で美味しいので大好きです。デザートを買うと高いので、プレーンの濃縮ヨーグルトにはちみつとココアパウダーをかけることもあります。
朝からタンパク質を取るのは難しいことも多いので、ヨーグルトから摂取できると助かります。
6
4
0
うちは結構タンパク質不足な食卓だなあと思う日が多いです😅ヨーグルトで摂取できるなら嬉しいですよね!
0
0
0
ココアパウダーとあいそうですね!!
0
0
0
カルシウムとタンパク質が欲しいときにヨーグルト食べています。子供たちにも食べさせています!
お砂糖と脂質は減らしたいので、買うのはいつも低脂肪のプレーンです。
濃縮タイプのヨーグルトがあるとは知りませんでした!
タンパク質って摂りすぎると良くないという記事、たくさん摂ったほうがいいという記事、情報が氾濫していてよくわからないので、年齢別の目安とかが分かると嬉しいな〜と思っています。
4
2
0
確かにネットは何が本当か判断難しいので摂取していい性別・年代別で載せてほしいですね😅何事も過剰摂取しなければいいのかなぁと思ってます🤔
1
0
0
年齢別良いですね!!
0
0
0
濃縮系ヨーグルトは、デザート感覚でたまに食べます!甘いフレーバーの濃縮系ヨーグルトは、濃厚でお腹も心も満たされるので、デザートにぴったり。水切りヨーグルトは、自分で作って、チーズケーキもどきを作ります!
3
3
0
普通のヨーグルトだとデザート感うすいですが、濃縮系だと確かにデザートになりうる気がします!!
チーズケーキもどきになるの想像できませんでした…!いつか作ってみたいです😆
0
0
0
甘くて濃厚で美味しいですもんね!!
0
0
0
高たんぱくヨーグルトは、興味はありますがお値段がするので気軽に買えていません…!
子どもの誕生日の手作りケーキに水切りヨーグルト目的で買ったのと、最近はドライフルーツを入れてクラッカーに乗せて食べるパーティーおやつのために購入しました。
子供にはいいな〜と思いつつ、普段はもっぱら普通のヨーグルトです。我が家はヨーグルトは日常的に食べるのでお値段的に手が出ないって感じです。
4
2
0
ご自身で水切りヨーグルト作るのすごいです!!
日常的にうちも食べてるので割高な方はなかなか手を出せないですよね🥲
0
0
0
コスパ大切ですもんね
0
0
0