1
蒸し器買ったんだけど、何作るのがおすすめですか?
#家事
#食事
#小学校低学年|~9歳
さつまいもを蒸すこと以外に、何を作るのがおすすめですか?
みなさまがどのように使っているか知りたいです!
ありきたりですが、蒸し物なら「茶碗蒸し」と、その甘い版(?)の「蒸しプリン」が好きです。「す」が入らないように作りたいとは思うものの、「食べちゃえば同じ」という気持ちもあり、毎回、特に気にせず作っています。
0
2
0
茶碗蒸しを自宅で作るとなると難しいですよね…
でも確かに口入れちゃえば分からないですね!
そして、蒸しプリン初めて聞きました!気まぐれ夫がケーキを作る時に買ってきたグラニュー糖が残ってるので、ネットに載ってたレシピで蒸しプリンも作ってみたいと思います!
0
0
0
肉でも野菜でもきのこでも蒸したらヘルシーで美味しく食べられますよねー!
鬼まんじゅうとかも子どもがおやつにも食べられると思いますし良いですね★
1
2
0
コメントありがとうございます!
鬼まんじゅう!知らなかったのでググってしまいました😂
さつまいも単品を蒸すことに飽きたら鬼まんじゅう作ってみます!
1
0
0
我が家に蒸し器はないのですが、鍋にセットして使う蒸しプレートで「蒸し鶏」をよく作ります。「作る」といっても、本当にただ蒸すだけですが(笑)。簡単なのに、タレによっていろいろな味を楽しめるところが気に入っています。
2
3
0
コメントありがとうございます!
蒸し鶏ですね!タレでバリエーション変えれば飽きずに多用できそうです!
1
0
0