ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

1歳半を過ぎ、自分で歩きたい、ベビーカー乗りたくない等、
自分の意思がどんどん強くなる息子。
ベビーカーから降りて歩く時は必ず手を繋ぎますが、
『手を繋がなくても歩ける!』と振り払おうとする事もあります。

ハーネス、みなさん使っていますか?
使っている(いた)方、手首に付けるタイプ、リュックに付けるタイプ、背中にハーネスを背おうタイプ(?)どれがおすすめですか?
又何歳ごろまで使っていましたか?

ハーネスは賛否両論というか、色々な意見があり、私も使わなくていいのかなと思っていましたが、
ニュースでの痛ましい事故を見るたび、周りの目なんて気にせず安全第一で導入しようかなと思う次第です。

※昨年のプロジェクトトピックでハーネスが取り上げられていましたが、改めてみなさんのおすすめが聞けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • 冬美
    冬美

    ハーネス、賛否両論ありますよね。
    子供の安全は守りたいですよね。
    我が家は使ってません。が、やはりおでかけの際は心配になり、魚の形したリュックをつけていました。リュックの取っ手がかなり大きくつくられていたので、普段は必ず手をつなぎますが、危険な時だけその取っ手の部分を掴んだりしていました。(我が家の場合は、ハーネスは外して使っていました。)
    リトルライフ カクレクマノミ というリュックです。ハーネス付きです。ハーネスは、簡単に取り外しができるからかなりおすすめです。なによりとっても可愛いです。

    共感した
    1
    なるほど
    0
    うーん
    0
    0件の返信
  • ハーハ
    ハーハ

    うちは使っていません
    子供の命に関わる事もあるので、どうしても必要な場合もあると思うので、ハーネス使用も有りだとおもいます^_^
    幼稚園で言われたのですが、ハーネスは、子供の自由な運動を制限してしまうので発達を妨げてしまうそうです😖

    共感した
    1
    なるほど
    3
    うーん
    0
    0件の返信
  • かなこ
    かなこ

    はなさん、毎日の育児お疲れさまです。
    私は上の子の時にリュック型のハーネスを使用していました。つないでいる手を振りほどいて、いきなり走り出したり、下の子の様子を見ている一瞬でいなくなる子だったので、これは危ないぞ……と思い使い始めました。現在5歳になった下の子は大人しくずっと手をつないでられる子だったので、ハーネスは使っていません。
    ハーネスに「おや?」となる方は、我が家の下の子のような感じだったのかな。いいなーと思っています。上の子には必須で4歳になる頃まで使用していました。
    リュックのおすすめポイントは、中におむつやお尻ふきを入れて「荷物が多くて大変なんだけど、お母さんのお手伝いしてくれる?」という感じで進められたことです。
    キッズ用品のお店に行って、好きな柄のリュックを選んでもらい、自分のお気に入りのリュックになるように仕向けました🤣

    共感した
    2
    なるほど
    4
    うーん
    0
    3件の返信
  • +返信コメントを見る
    • はな

      コメントありがとうございます(*^^*)

      きょうだいでもやっぱり違うんですね💦
      我が子は手を振り払おうとするタイプなので購入しようと思っています。
      リュックタイプのポイント、とっても参考になりました!!
      お手伝い大好きな子なので、お願いしたら持ってくれそうです(*^^*)

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 好きな柄のリュックで!お手伝いのお声がけも参考になります

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • わた
      わた

      「お母さんのお手伝いしてくれる?」が素敵な声かけですね🥹

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
  • ハーネスよりは少し心許ないですが、吊り革?みたいな形のものを使っています!

    ハーネスだと工事現場みたいな形のものや羽がついたものなど、可愛い物が多いですよね

    共感した
    1
    なるほど
    2
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • はな

      コメントありがとうございます(*^^*)

      つり革みたいなタイプのものでも二重で手首にも巻けるものもあり、色々考えられていてすごいな〜と思う次第です🐣
      我が子に合うか、似たような丸いリングを持たせてみてどれくらい食いつきがいいか試してみようと思いました!

      共感した
      2
      なるほど
      1
      うーん
      0
    • 種類豊富で悩みますよね
      気に入ったものが見つかりますように!

      共感した
      1
      なるほど
      1
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。