0
両親へのバースデープレゼント🎁のオススメありますか?
#暮らし
#乳児|~2歳
#幼児|~5歳
両親と過ごす時間も大切にしなければいけないなぁと思っております。
離れていると、何回会えるかなぁとふと考えたりします。
日頃ジジババとしてお世話になっているのは当たり前ではなく感謝の気持ちを示せたらなぁと思い、バースデープレゼントを🎁リクエストして貰っているのですが年々ネタが不足してきました(笑)
今までは果物やお肉、コスメ、孫のアルバム、カバン等だったような気がしております!
皆様どのようなお祝いや感謝の気持ちを伝えられていますか??✨
ぜひ教えてください☺️❣️
わかります!!
本当ネタつきます😂😂
私も年々、物よりも食事や旅行などになっていきました。
でも、日が近い時に会えると、本人の欲しいものを選んでもらってプレゼントしたこともあります🥹
あとはあまり自分じゃそれにそんなにお金出さないかな…?という観点から、マリメッコなどでポーチやエコバッグ等買ったりしたこともありました🌷
2
0
0
たぴさん 有難うございます!一緒に選ぶの大賛成です♡そして普段使う物のちょっと良いものとってもナイスアイディアですね!!♡いつも使うたびに思い出して幸せな気持ちになれそうです♡
0
0
0
旅行のプレゼントいいですね!
参考にします
0
0
0
今まであげたものだと、
グラス、孫のアルバムやアクスタ、手紙とかですね😊
物だと遠慮されちゃうので、みなさんの言うように一緒におでかけの思い出もいいなあと思いました。
1
0
0
ららさん コメント有難うございます!グラス、お手紙素敵ですね💛お手紙だと普段なかなか伝えられないことも書けたりするので良いですね★
1
0
0
孫のアルバムいいですね!
0
0
0
ワインを飲まれるご両親であれば、ワインが美味しくなるグラスや、エアレーターというものをプレゼントしたら喜ばれました!
次は孫が描いた絵を刺繍にできるサービスをつかって、ハンカチやポーチを贈ろうと思っています♪
1
1
0
みゆさん ありがとうございます😊エアレーター初めて聞きました!調べてみます♡お孫さんが書かれた絵のポーチ素敵ですね❣バーバが毎日愛用して思い出してくれそうです☺️
1
0
0
好きなものあげるのもネタが尽きてきます
0
0
0
じじばば、うちもいつも感謝していますがなかなか上手く伝えられていません。
うちの両親は捨てられない人なので結構前から形に残らない物を贈っています。
旅行、食べ物、お花、お酒など。
皆さんがおっしゃられてるように、一緒に過ごす(食卓を囲む)だけでも良い思い出になりますね。
2
0
0
yuさん ありがとうございます!形に残らない物も貰った側からしても気楽ですよね☺️お気遣いが素敵です!本当に中々ありがとうと思っていても伝えないと、伝わらないと意味がないなぁと思っております🥺
0
0
0
形に残るものばかりであふれかえってしまうので残らないものも検討してみます
0
0
0
代金をこちらでもって一緒に旅行に出かけたりは喜ばれますね😊
子供たちも小さいうちしか一緒に行動してくれなさそうなので💦
こちらも大人の手が足りないと行けないような場所にも行けたり、メリットありです😁
3
2
0
一緒に旅行は本当良いですよね☺️
一人分の代金かからないうちに、海外旅行も行きたいなぁなんて思っております🤣笑
2
1
0
大人の手がかられるうちの旅行良さそうですね
0
0
0
最近は旅行券や里帰りするなど、思い出のプレゼントが多いです
4
2
0
里帰りは両家のどちらにも喜ばれますよね!旅行券今年は検討してみます!
0
0
0
旅行券のプレゼントもいいですね
0
0
0
ジジババ共にお酒が好きなのでビール缶ケースであげたらめちゃくちゃ喜んでました🍺笑
食べ物以外だとモノではなく思い出づくりが多くなってる気がします。一緒に食事会したり旅行行ったりでお互いの思い出が増えていくので話のネタが増えてます😊
6
0
0
ビールのケース缶とても実用的で良いですね✨
本当、旅行等思い出づくりは記憶に残るので良いですよね☺️
1
0
0
何年後も話し合える思い出いいですね
1
0
0
昔は母とバースデーランチに行くことが多かったです☺️同じ月生まれなので。
子供が生まれてから子供にバースデーカードや折り紙などを作ってもらってあげることが多いですね☺️
4
3
0
あじさいさん ありがとうございます😊ゆっくり同じ時間を過ごすの良いですね❣バースデーカードとても素敵な思い出になりますね☺️!
1
0
0
バースデーランチ良さそうですね
0
0
0
両親と過ごす時間がいかに貴重か、わかります!
一人暮らしをしたり結婚した時も思いましたが、
出産して更に自分都合で簡単に会えなくなったので、改めて思います(*^^*)
私も年々ネタギレになり+両親もこれが欲しいというものもなかったので
昨年は食事のギフト券をおくりました(*^^*)
e-giftで簡単に送れるのでよく行っているお店のものをいくつか送りました!
6
2
0
はなさん 本当にはなさんおっしゃる通り、ライフイベント通して中々会いづらくなってきますよね😢いつも感謝の気持ちをきちんと伝えれてないなぁと反省しております😅
ありがとうございます😊♡e-giftとても素敵ですね✨私も参考にさせていただきます♡
1
0
0
好きな食事のギフト券気兼ねなく使えていいですね
0
0
0