0
小学生いつから電車で1人お出かけ?
#育児
#小学校低学年|~9歳
みなさんのお子さんは何年生くらいから
1人で電車やバスに乗って習い事など
通ってますか?
周りのお子さんは小2くらいから
やってる子はやってるみたいです。
小1娘がいます。まだ一人で電車には乗せたことありませんが、最寄駅から私の職場まで2駅なので、仕事終わりに合わせて来てもらい、混んでいない皮膚科に行きたいという願望はあります。(最寄りの皮膚科がいつも混んでいて予約も取れなくて😂)
でも特に連絡手段がとれるものは持たせてないですし、何番線に乗ればいいかわからないみたいで嫌がられます😅
そしてもし行くための交換条件として、スマホを買ってと言われて困ってます。まだスマホは持たせたくないので一人で電車に乗るのは当分先になりそうです…
1
0
0
連絡がとれる手段がないと心配なのはすごく分かります💦
しっかりしてるお子さんならもうすぐ出来そうな気もしますが、
スマホを買うにはまだ早い気もしますよね。お金もかかりますし…。
我が家はボイスメッセージ機能つきのGPS持たせてますので、
それでも一応連絡とれますよ☺️
0
1
0
ボイスメッセージ機能付きのGPSがあるのですね💡
とても勉強になります!ありがとうございます✨
ちなみにそれは本体代と毎月の通信費がかかるのでしょうか…?
0
0
0
我が家もあじさいさんのお子さまと同学年ですが、まだ経験させてません。
スマホやキッズ携帯、GPSもまだ持たせていないので、やはり何かあった時に心配で…
あじさいさんのお子さまは何か居場所が分かる物を持たせていますか?
1
0
0
GPSは持たせてまして、
ボイスメッセージ機能でやり取りができます。
練習で一駅だけ電車に乗って、家まで帰らせたことはあります☺️
ただ、習い事は乗り換えがあるので
まだ送迎してます。
0
0
0