0
義実家へのお土産は何を持って行きますか?
#暮らし
#その他
#幼児|~5歳
こだわりが強く(?)、食も細く、甘いものNGで、食べ物やお菓子は何を買って行っても喜ばれません。近所の方に配って終了。
何が良いか聞いても、何でも良いと言います。
物…?お金…?何も無し…?
みなさんどうしていますか?
手土産悩みますよね
私は和菓子と洋菓子それぞれ数も少ないものを持っていっています
0
0
0
お返事ありがとうございます。両親2人とかだと、自分じゃ買わないような美味しいお菓子を少しだけ持って行くのも良いですね!参考にさせていただきます!
0
0
0
いつも泊まらないので、
1000-2000円くらいのちょっとした
お菓子やふりかけや海苔などの
ご飯のお供系を渡すことが多いです。
好みが色々あると選ぶのは難しいですね…
1
0
0
お返事ありがとうございます!美味しいふりかけや海苔などは結構良い値段しますし、自分じゃ買わないけど貰うと嬉しいですよね。次回のお土産の参考にさせていただきます!ありがとうございます!
0
0
0
手土産悩みますよね😂
私も結婚してすぐはとても悩みましたが、旦那と話し合い、手土産なしに落ち着きました。
旅行のお土産があれば渡していますが、何もないときは用意していません。
(義実家に行くときも、実家へ帰るときも同じです。)
子供が生まれた今は、「孫の顔が見られるんだから手土産なんて要らないでしょ!」の精神で行ってます笑
色々と悩まれて憂鬱になるようであれば、潔く持っていかないという選択肢を取るか、旦那さんを通して確認していただくのが良いかも知れません…!
2
0
0
お返事ありがとうございます!どこかに行ったときのお土産があると持って行きやすいですね!我が家も潔く辞めてしまいたい、、、次回はしれっとやめてみようかなぁと思います笑
1
0
0
こだわりも強く周りにお配りになられてしまうのですね💦
私は潔く毎度持って行っていません!(笑) お誕生日や記念日が近い時はケーキを買って行ったりして一緒に食べています!
毎度毎度考えるのも買いに行くのも結構ストレスかかりますよね😭
旦那さん通して、”こちらは色々考えてるんだけどお母さんにご迷惑になっているのかな?持っていかなくても大丈夫かな?”等聞いて貰ってもよいかもしれないです🙆♀️
気持ち良くお付き合いしたいですよね🥺義実家との付き合いの悩みは永遠に付きないなと感じます😅
9
8
0
お返事ありがとうございます!
ご近所さんに配るのは良いのですが、見えないところでやってほしいです。。。
夫と相談してお互い楽に付き合えるように検討していきます!まずはのほほんとしている夫を攻略せねば、、、笑
毎回じゃなくて特別な時に持って行くのはすごく良いですね!
2
4
0
手土産悩みますよね💦
私は甘い系、しょっぱい系、ジュース、、、と、系統を変えて買っています。
先日はちょっといいドレッシングの詰め合わせを渡しました。(甘い系☓なのであれば日常の食事で使えるのでどうでしょう?)
そもそもになってしまいますが、塩さんは気持ちを渡しているのに、、、と、
なんだか義両親の対応がモヤモヤしてしまいました、、、(;_;)
8
8
0
お返事ありがとうございます!
ドレッシング良いですね。少しお高めのドレッシングやお出汁はなかなか自分じゃ買わなかったりするので、次回はご飯系の何かを検討してみます。参考になりました!ありがとうございます。
4
2
0