ママカレ

MENU OPEN

話題のキーワード

ママ 子ども 旅行 産後 小学生

カテゴリから探す

先日の更年期のセルフケアのニュースでもトピックをたてさせてもらいましたが、医療従事者で今後の体調にむけて勉強しなおしており、復職したら患者さんに還元できればと思っています😊
実際、患者さんから旦那さんの更年期について相談をうけることもありました。

みなさん、更年期などの今後のホルモンバランスからの体調変化やなりやすい病気について気になることありますか?
また、病院や薬局で聞きたかったけれど聞けなかったことなどあれば是非教えてください🙇‍♀️
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
MENU CLOSE

リアクションをする

リアクションをするには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • うさこ
    うさこ

    またまたぴっぴさんの優しさに脱帽です😂

    昔から貧血でめまいや立ち眩みは多々あるのですが、更年期症状でも疲れやすくてめまいが起きると見かけます。原因は違うかもですが、対処法は決まったものがあるのかな?と疑問に思うことあります!

    共感した
    1
    なるほど
    0
    うーん
    0
    2件の返信
  • +返信コメントを見る
    • ぴっぴ

      こちらこそ今回もコメントいただきありがとうございます🙇‍♀️

      貧血のめまいや立ち眩みは血液中のヘ酸素が減り脳が酸欠状態になっておこりますが、更年期のめまいは自律神経の乱れ(ホルモンバランスと自律神経は関連しています)によっておきるとされており、詳細な原因はわかっていません。
      原因が自律神経の乱れとなると適度な運動やバランスのとれた食事、睡眠の確保など生活習慣が大切になりますし、西洋薬より漢方薬の方が得意分野で自律神経からきている他の症状もよくなる可能性があります。
      自分にとって不調になりやすい部分はみなさんそれぞれ違うと思うので、更年期になる前から把握しておくと今後役に立つと思います。

      参考になれば幸いです🙇‍♀️

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0
    • うさこ
      うさこ

      詳細にありがとうございます!🥲
      確かに貧血の酸素不足と自律神経の乱れは全くの別物でなるほど〜と思いました!どちらにせよ毎日の生活習慣は整えとくのが良いなと改めて感じたので、少しずつ改善できればいいなと思います!!😊

      共感した
      1
      なるほど
      0
      うーん
      0

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。