ママカレ

MENU OPEN
最近は毎日か眠くて眠くてお昼まで寝ることもしょっちゅうです
そうすると夜中まで起きてて…の悪循環から抜け出したいです
あと寝かしつけで一緒に寝落ちしちゃうのも…
MENU CLOSE

コメントを書く

コメントの書き込みには、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する
  • たぴ
    たぴ

    わかります。眠いですよね😇
    私も夜間授乳がある間はどうにも眠くて朝起きられませんでした。
    自分にやんなるときもありましたが、途中からもうしょうがない起きれないんだからと諦めていました😩笑
    夜に響かなくなる程度に30分ずつでもいいのでほんの少しずつ朝起きるほうにシフトしていったらどうかなと思いました。
    でも今は無理しすぎず、とれるときに睡眠をとって、お身体を大切にしてくださいね。

    共感した
    4
    なるほど
    6
    うーん
    0
    0件の返信
  • うさこ
    うさこ

    私もお昼寝しちゃうことありますが夜はちゃんと寝たいので、電気を消してスマホを見ないで布団に入ると自然と寝れています。日中子どもと一緒に遊ぶと疲れて寝れるようです。
    あとは子ども用の寝かしつけのオルゴール聴くと寝ちゃうときあります!笑

    共感した
    7
    なるほど
    10
    うーん
    0
    4件の返信
  • ひーちゃん

    私もいよいよ仕事復帰なのでリセットしないとな〜と思っています。
    やはり皆様が書かれているように、無理矢理にでもカーテンを開けて朝日を浴びると体が目覚めてきてる、と感じます!

    共感した
    8
    なるほど
    10
    うーん
    0
    1件の返信
  • れい

    寝かしつけで一緒に寝落ちしちゃいますよね〜!
    皆様と同じですが朝日を浴びて体に朝だと知らせるのが良い思います!
    あとは夜寝る時にスマホを触らないようにするとか気をつけてます。

    共感した
    8
    なるほど
    12
    うーん
    0
    1件の返信
  • ぴっぴ

    体内時計を整えるには朝日を浴びて夜にメラトニンを生成できるようにするのがおすすめです☀️
    朝から外出できないことも多々あると思うのでカーテンをあけるだけでも試してみてもらえるとよいと思います。
    うちも夜に寝言泣きしたりまとまった睡眠がとれないので、最早諦めて子どもが寝たら一緒に寝るスタイルにしています笑
    それでも眠いと昼寝をしますが、14時までにすることを心がけて夜眠れなくなることを防いでいます😴

    寝かしつけで寝落ちしまうのも日中頑張っているからだと思うので罪悪感ない睡眠サイクルがつくれるとよいですね😊

    参考になれば幸いです。

    共感した
    5
    なるほど
    15
    うーん
    0
    2件の返信
  • nanami
    nanami

    夜勤お疲れ様です🙏同じくです😭まとまった睡眠取れないのしんどいですよね💦
    できるだけ朝日を浴びる事、お散歩を意識してますが、眠気には勝てないです😅睡眠サイクルは子供ベースになるので、眠い時は寝る!で良い気がしてます❣

    共感した
    10
    なるほど
    10
    うーん
    0
    1件の返信

おすすめ Pick up

プロジェクト響いたコメントへプレゼント!

トピック他のママと気になることを話そう

トピックの一覧へ

トピックを作成しよう

興味のあること、相談したいことなど
ママと話したいことは何でもOK!
気軽に作ってみよう!

トピックを作る

※トピックの投稿にはログインが必要です。

MENU CLOSE

トピックを作る

トピックの作成には、ママカレの会員登録が必要です。
会員登録は無料です。

会員登録する

ママと社会を本音でつなぐ場

ママならではの意見を求め・答える場所で、コメント内容やアクション数に応じたプレゼントもご用意しています。

何からすればよいですか?

気になるニュースやトピックを読むことや、無料会員になると、トピック作成やコメント投稿など、企業やママとの交流にもご参加いただけます。

全て無料で利用できますか?

ママカレのコンテンツは、全て無料でお楽しみいただけます。トピックの作成やコメントを書くためには、無料会員になる必要があります。

プロジェクトとはなんですか?

企業からのお題に沿って、本音の意見を投稿する場所です。ためになると評価されたコメントは、特別なお礼の進呈もあります。

ユーザーランクとはなんですか?

ママカレで行った様々なアクション量の指標です。ランクに応じて報酬を受け取ることができます。ユーザーランクはマイページで確認できます。