3
産後の肌荒れ、どうしてますか?
#健康
#美容
寝る時間も遅かったり、寝ても授乳で起きたり、ホルモンバランスだったりと、仕方ないのはわかってるけど鏡を見るたびに憂鬱に。
みなさん、こうしてたよ!とか、おすすめの物があれば知りたいです
出産した時期が乾燥していた&元々乾燥肌で、産後は肌が荒れていました。
とにかく保湿と、授乳で水分不足だったので水分補給をこまめにして対策していました。あと、脂っぽいものは控えていました。
まだまだ生活リズムが不規則かもしれませんが、旦那さまにも頼って寝れるときに寝たり、リフレッシュしたりしてくださいね。
0
1
0
こまめな保湿と水分補給、大切ですよね。忘れがちだったので、意識して塗る&飲むようにします!優しいお言葉ありがとうございます
0
0
0
私も同じです😢2人目のときに顔(口元)の皮がポロポロ向けてしまい、市販薬では治らず……。乳児の娘を連れて皮膚科に行きました。泣いたらどうしようとすごくビクビクしていましたが、先生も気を遣ってくれて「頻繁に来るの大変だよね」と少し多めに薬を出してもらいました。やはり病院の薬は効きました☺
0
1
0
1人目は足の裏にイボができて、それの治療と合わせて通院してました…。処方はヒルロイドとか保湿系ですかね?病院に行くか悩みます…。
0
0
0
ステロイド系の塗り薬と、飲み薬はビタミン系&トラネキサム酸が処方されたと思います。肌の荒れで通院したのですが、トラネキサム酸で肝斑が薄くなって一石二鳥でした。
0
0
0
同じくめちゃくちゃ肌荒れしてました。いまお金をかけてもな、、、という気持ちだったので、とにかくフルーツを食べてました😂
気持ちマシになったかなーと思う程度でしたが、やらないよりはマシだったかも?と言い聞かせてます😌笑
0
2
0
とにかくフルーツ!大切ですよね。私も意識して食べるようにします…
0
0
0
共感しました!私は妊娠中~産後までアトピーが顔にひどく出てしまって、ステロイドのお世話になっていました。鏡を見るたびに憂鬱になること、ありますよね。
私は少しでも自分を労る時間を作るために、子どもをお風呂に入れた後、ご自愛スキンケア時間をとってました。
ベビーベッドを洗面所に持ってきて子どもは寝かせたままにして(ほぼ放置。笑)、とにかく自分のケアを時短で済まさず入念に!と…。少し心が落ち着きましたし、肌も改善していきました^^
お2人目…ということで上の子がいると難しいこともあるかもしれませんが・・。ご自愛時間が少しでも取れますように。
0
4
0
ご自愛スキンケア時間!大切ですよね。放置、に思わずくすりと笑ってしまいました。笑 実は第一子の時に処方された薬がまだ残っているのですが、妊娠中や授乳中は要医師の判断、との記載があって頭を抱えているところです…
1
0
0