2
[関連ニュース]「新しい学校のかたち」今治版デュアルスクールで叶える理想の暮らしと学び
デュアルスクール、考えていますか?
#育児
#小学校低学年|~9歳
公立に通う予定ですが、デュアルスクールなど別の地域の学校に行く機会があれば、体験の幅が広がっていいな~と思っています。
我が家の教育方針としては、お勉強より体験を大事にしたいと思っています。デュアルスクールでなくても、学校とは別に子どもの思考が広がるような機会を作っているなど、何か工夫されていることがあればお伺いできたら嬉しいです^^
恥ずかしながら、デュアルスクールという言葉を初めて知りました。
勉強になります☺️
0
0
0
選択肢の一つにはしてあげたいです
0
1
0
息子はまだその年齢ではないのですが、自分が小学生〜中学まで夏のキャンプに参加していました!
一夏の思い出にもなるし高校はボランティア側(リーダー)としてキャンプに参加するなど良い経験になりました!
1
2
0
色々しててすごいです!!
1
0
0
デュアルスクール、親としてはぜひ子供に経験させてあげたい!と思いました。
しかし夫婦共に出身が関東圏なので地方に実家があるわけではないですし、仕事柄リモートワークができず移住もできないので、短期間の離島留学はどうかな?と考えたことはありました。
本人に夏休みとかだけでもどう?と聞いたら、やだ!と即答…
習い事の2泊のキャンプだったらどう?と提案しましたが、本人は行きたくないそうです。
確かに親元離れて暮らすのは勇気いりますよね。
でもそれが他人との関わり方やチャレンジする体験や成長に繋がるからぜひ経験してもらいたいのに…
なので、デュアルスクールは親も一緒ってところがいいですね。
3
2
0
確かに、本人の希望が一番大事ですよね。
親としてはいい体験をってつい考えてしまいますが^^
そしてリモートワークができないとなると難しそうですね・・。
私はリモートワークですが夫が出勤必要なので、行くとしたらワンオペかぁと考えるとそれはそれでツライかもしれないと思ってしまいました(笑)。
まずは本人に聞きつつ、こういった体験スクール情報にはアンテナを張っておきたいと思います♪
2
1
0
本人の希望が1番ですもんね
1
1
0